白い悪魔No.0753、
アイディアノート

アプリを手直ししています。

後から見ると謎仕様って結構あります。

そこにそれが必要か?

そういう事も含めると確認ダイアログをやたら滅多ら出しまくった、
Windows VISTAみたいに、、

何でしょうね?
自信がない時ってやたらめったら、確認を求めるって、

仕事に自信が無い、頼りない半人前って思われる訳です。
ーーー

ウィンドウズの歴史、グラフィック ユーザーインターフェイスの歴史を追体験している感じです。

二歩前進して一歩さがるみたいな、、

どんな世界でもそうですが、万能というものは存在しません。

特化した製品、尖った製品はあったとしても、全ての面で最高の性能を叩き出すとか、、

それは理想論です。
ーーー

物にはそれぞれ、メリットとデメリットがあり、それを理解した上で組み合わせて使っていくしか無いんです。

その使い分けを間違えたり、その意味が後から判ったりするんですが、その度に作り直しています。

上の件ですが、
トイレットペーパーの条件は、トイレに流した時、すぐに分解すること、、
水に溶けにくいと、、配管に詰まる原因になりますからね!
水に溶けにくい紙は、粗悪品なんです。

勿論、お尻を拭いた時、破れないくらい、少々水気を吸っても分解しないことが条件です。

テッシュペーパーの条件は、水に溶けにくいこと、、
鼻水、じゅるじゅるで鼻をかんだら、手に鼻水がくっついたでは使い物にならない訳です。
ーーー

全く正反対のものが、最良とされる訳です。

全てを満足するものは、出来ない、、現実はこんなものです。

一般の利用では、気にしなくても良いレベルでも、
少なくとも、製作者側はメリット、デメリットを把握した上で適切なバランスを選ばなければなりません。

私がベストだと考えても、他人には意味が判らなかったりする場合があります。

そういった場合、何故理解してもらえないか、、それを考え続けて結論を出さないといけません。

オリジナリティを確保しつつ、判りやすいものを作るって大変なんです。

独りよがりな製品は売れないんです。