白い悪魔No.0449、
アイデアノート

私は異世界の人間です。

アプリストア内で異世界の技術を使って、アプリの広報活動をしています。

毎回、微妙に規約に引っかかりそうな事にチャレンジして表現の限界値を見極めているのですが、

思ったよりも寛容で、自分のやりたい表現が出来ます。


さて、私の目から見たらプレゼンのレベルが低すぎるんですよね!

私自身がそれを完璧に出来ているかは、また別の話です。

そんな話をしたら話が進まなくなってしまいます。

ここら辺は、職人気質の人が言いそうな、素人は黙ってろ的な言論封鎖になります。


でもね! その商品を買うのは、素人のお客さんな訳です。

部外者が全員、全く的外れなことを言っている訳じゃないんです。

ついでに言うと、素人は黙ってろという言葉は、

弱点を突いた時に発せられる言葉です。


その弱点を把握しているのに対処出来ない時に発せれる言葉です。

いいところを突いているんですよ!


アドバイスを1つするとすれば、

アプリストアで自分のアプリを検索して見たことがありますか?

その画面を見た時に如何思いますか?

それが貴方の実力です。

それを是とするなら、今以上の売り上げは望めません。


IOS11からスクリーンショットが1画面に3枚表示されるようになりました。

これって、1枚のスクリーンショットでデザインを作り込む手法は死んだことを意味します。

因みにIOS10の表示枚数は2枚、、、


まあ、私は全ての手駒を一度に見せるような事はしません。

言える事は、3枚つづりで完結するデザインを作らないと目立たないですよ!と言うことです。


書家の私から見たら、少なくともアプリストアのプレゼンレベルは非常に低くいです。

私は上の問題点を回避する技術も持ち合わせていますし、適切な「キャッチコピー」も作れます。

若い人には分かるかな?

プレゼンレベルを、昔のシューティングゲームで例えると、

インベーダー/ギャラクシアン世代なんです。

現在のアプリストア内の大部分のアプリのプレゼン方法は、、、


それに対して私は、ゼビウス世代、、、

まあ、これでも相当古いですし、現在の目からみたら根性が無ければ遊べないゲームですよね!


私が今度、ぶち込むのは東亜系のボンバーシューティング

レベル的には雷電かな?

射的ゲームと乱射ゲーム、、、

どちらが売れると思いますか?


広く広告手法を研究した方が良いですよ!

使えば違いがわかる、、、そんなの通用しませんよ!

そもそも使ってもらえないんだから、誰も違いなんて分かりませんよ?

白い悪魔No.0448、
アイデアノート

アプリが無事リリースされました。

ドキドキものの事を毎回やっているので不安でしたが無事で何よりです。

一応、アップルの定めた規約には従っていますが、ルールの範囲内で結構汚い事をやっているわけです。

例えそれが、開発者に認められた権利だとしても、

イラストなんて買いませんからね、私は、、、

ライセンスフリーのイラストを合法的に使います。

しかも、幾らでも使用可能、そしてアプリのデータ容量を圧迫することはありません。


それとアプリ名、、、無事に通って良かったです。

理屈の上では検索1位を取ってもおかしく無いアプリ名です。


いかんせん、つい2時間前に通ったばかりのアプリなので、データベースが更新されていないため効果が分かりませんが、、、

また、アプリをリリースした直後からシステムが古くなります。


最終デバック中に気付いていた改良案とか、細かいミス、、、

それが次にリリースされるアプリに実装され、またその機能を先のアプリに移植する、、、

そういうことを続けているわけです。

白い悪魔No.0445、
アイデアノート

アプリの申請作業終了しました。

人によっては笑える状態になっていました。

開発者にしたらドキドキもの、、、


たまたま、その状態になっても動くのは不幸中の幸いでしたが確認が終わるまではドキドキものでした。

そして出会い頭にシステムがクラッシュする不具合も直しました。

これは再現性が低いが起こる可能性があるものです。

ここ1、2年でプライバシー関連の規約が厳しくなりました。

承認されていない、デバイスにアクセスしようとするとアプリがクラッシュするようになりました。

通知機能を使うアプリで起動のたびに、通知関係を書き直しているのですが、そこで毎回通知機能が使えるかを確認していたのです。

ハードウェアの確認は結構応答が遅く、場合によっては0.5秒とか待たないと結果が返ってこないんですが、

この重たい処理を1秒間に5回とかやってしまうと、やる側から結果を待たずに書き込みを始めてしまうとシステムが死ぬ可能性があるんです。


逆ギレしてストライキを起こされちゃうんです。

この状態にならないためには、確認と書き込みの時間を十分離すことで解決出来ます。

出会い頭のクラッシュ、再現性のないクラッシュはこれしか考えられないので水面下で修正しました。


ここら辺はお客さんへのアナウンスは無しです。

必ず起きるものではありませんし、アナウンスすることでお客さんを不安にさせます。

嘘を付くのは駄目だが本当のことを言う必要は無い、、、

そう言うことです。


嘘を付いて、被害を拡大したKYB如何するんでしょうね?

品質管理がなってないし、、、

今回、100万円の商品に1億2億札束を付けて元請けに返すことになります。

2年で済めば良いですが、恐らく10年以上掛かります。

10年赤字の会社って存続出来るの?

孫が死んだら息子、息子が死んだら親が肩代わりするしか無いです。

それでも親が死んだら親戚(同業他社のこと)が肩代わりしないといけません。

さて、如何なることやら、、、