白い悪魔No.0855、
今はトッピング商法が一番かな? と思っています。

その気になれば安売りも出来る訳です。

サイズが選べるのも、並盛り、大盛、特盛が選べるのもトッピングといえばトッピングな訳です。

トッピングで載せる具材、そちらを少し価格設定を高くしても、
所詮は嗜好品です。 高いと思うなら頼まなければ良い訳です
ーーー

高いからといって、外でコロッケをコンビニで買って食べるのか?
胃の中に入れば一緒、、そういう論法で割り切れるのか?

カレーのトッピング、具材として価値があるのであって、、
そこで食べられない時点で、、価値は無い訳です。
ーーー

さて、トッピング商法、、

それが成り立つ前提条件は、

リピーターが来てくれる最低条件は、、

普通に美味しいことです。
ーーー

美味しそうで、お客を呼び込む訳です。

そこで騙されたと感じたお客さんは2度と来ません。

来てもらうには、最低限でも値段相当と思わせる味が必要な訳です。

コスパがいい、、こう思ってもらえれば、ある意味勝ちです。
ーーー

コスパがいい、、

そもそもコストって、、

原価率30%〜50%でしょ?
ーーー

原価があがれば、材料の質も上がります。

そうなれば必然的に、満足度の高い料理を出せます。

売って赤字でも、カレーは売った方が良いです。

そんなところで儲けを出したところで大したお金にはならないから、、
ーーー

基本が大事です。

トッピング商法を成立させるには、土台の部分がしっかりしていないと成立しません。

今、自分のアプリを作り直しているところです。

純正アプリから乗り換える理由は何か?
ーーー

一言で言えば、純正アプリでは物足りないからです。

そういう客に、全く別のものを勧めるのはナンセンスです。

そして、一般のお客さんは、、根性ありませんからね!
ーーー

覚えるのが面倒、、そういう理由で同じ操作感覚を求める訳です。

そこに便利になったなんて関係ありません。

便利に使えるようになったというのは、今までの機能が同じように使えて、、

使いこなしてからの話であり、一般人にしてみれば、
今までと同じ感覚で使えることが一番なんです。
ーーー

そこら辺を勘違いしているのが、マイクロソフトのエクセル、、

毎度毎度、誰が得をするの? という余計なことをしてくれて、

毎度毎度、操作の互換性が無い訳です。

そして、毎度毎度、使いにくいと言ってきました、、少なくとも自分は、、
ーーー

上位互換のアプリを作るべき、、それが今の私の答えです。

少なくとも、標準的な使い方、よく使う機能は標準アプリと操作間隔を合わせるべきだと思います。

白い悪魔No.0854、
無料アプリを生贄にして有料アプリを召喚しています。

本来、無料であるアプリを有料にして、本来、有料であるはずのアプリの順位を引き上げています。

ほぼ同等のアプリですが、検索順位に開きがあるんです。

そして、その差ほど性能には違いはなく、むしろ無料のアプリの方が検索順位が良い訳です。

せめて、20位〜30位、、そこら辺に持ってきたい訳です。

無料アプリが20位近辺、、そして性能が良いアプリが50位、、

これはぎりぎり上がれる範囲には居ても自力脱出は無理な順位にいます。
ーーー

それを助けるために、順位の高いアプリを有料にしたわけです。

将来、有料にする、、より性能のよいアプリの順位をあげるために、、

試みは成功するか否か、、一か八か、、やる価値があると判断して実行しています。
ーーー

アプリに魅力があるのなら、120円ではなくて、250円にしても良いでしょう、

250円以上の金額でも、、

無料のアプリでお金を取る気は無い訳です。

あくまで、後日、有料で売るアプリの引き立て役、、

限界まで引き上げる、、それが無料アプリの役目だと思います。

白い悪魔No.0853、
同等、同格のアプリを用意しました。

片方を無料版、片方を有料版にしようと思ったんですが、

軽自動車と普通車、、どちらが優れているんでしょうか?

そして、その性能は必要? 180km出る必要はあるの?
ーーー

そして、現実世界では、軽自動車はタダでは配っていない訳です。

普通車と軽自動車、、値段の差はあれど有料な訳です。

では、軽自動車と、中古の普通車では10年型落ちの普通車ではどちらが安いんでしょうか?
ーーー

安物、安価と思っていた軽自動車の方が値段が高くなる筈です。

つまり、やり方によっては、

戦略に幅が出来るということです。

アプリAを120円、アプリBを無料という売り方だけではなく、

アプリAを無料、アプリBを120円という売り方もできる訳です。
ーーー

私は有料アプリは、無料アプリに比べて評価が集まりにくいと考えています。

では有料アプリを無料に、有料アプリを無料にしたら?

これはやり方によっては、片方の検索順位を引き上げることも出来ますし、

評価人数を増やすことができます。
ーーー

質を取るか量を取るか、、評価人数が増えると点数が一気に落ちる可能性がありますが、

それよりも検索順位、知名度をあげる方が先です。

評価点数4、1のアプリと3.7のアプリ、、

実用性の性能は同じもの、、
ーーー

私はこの2つのアプリの検索順位の引き上げ、評価点数の均一化をしたい訳です。

アプリストアでは昨日、いくらで売っていたなんて一般ユーザーには分かりません。

それを理解しているのは、アプリ販売者側だけです。
ーーー

私が、自分のアプリにいくら値段を付けようと自由な訳です。

お客さんは代替え品が無いアプリは、言い値で買うしかありません。

アプリに自信があるのなら、殿様商売もできる訳です。
ーーー

現状は、今日2つ目のアプリがリリース出来たところです。

今は2週間くらいは2つとも無料で配布しますが、それからは、、

売りたい方を有料にする訳です。

そして広めたい方を無料にする訳です。

同等の、、チューニングが違うアプリを持っていると使える戦略が広がります。
ーーー

そういう戦略が取れることに気付いた、、そんな話です。

値段に差を付けて、どちらも売るという戦略も出来ます。

キャンペーン中で半額、、その魔法の言葉を使えば、

値段の差はひっくり返る訳です。

そして有料アプリも無料になる訳です。

以前の値段が見えないという利点、、使わない手はありません。