白い悪魔No.0407、
アイデア・ノート

面白かったです。

とある、無料のメールマガジン、、、

お客さんを引きつける、タイトルのサンプル4個付き、、、


途中、メールマガジンのタイトルは最初の15文字で勝負をかけろとか書いておきながら、タイトルは短くしろと書いておきながら、サンプルのタイトルが20ー30文字とか、、、

理想と現実、全然、力が足りていないです。

私は別に、自分以外の全てを否定する類の人間ではありません。
揚げ足を取りながら、参考にすべきところは参考にしているつもりです。


権威付け、、、あまりやらない方が良いですよ!

真の意味でそれを理解しているのであれば、その考え方に心酔しているのであれば止めはしませんが、
自分の意見を通すのに、有名人が言った言葉を間借りする、、、

所詮は、他人の言葉です。


人を説得するにはそれをもっと噛み砕いて、自分の言葉にしないと、、、

思いは伝わりませんよ!


芸能人の◾️◾️と友達なんだ、、、
◾️◾️さんの弟子、、、

それが如何なの?ってことです。

それが事実だとしても、それであなたが偉くなったわけではありませんよ?
社会的に評価されるわけではありませんよ!





権威主義者って自分は特に努力せずに、◾️◾️と対談とか、◾️◾️賞を受賞とか、
◾️◾️とは家族同然の付き合いなんだと自慢している、、、
◾️◾️さんから才能があると褒められたとか、、、


汚い言い方をすると、お金で何とかなるものばかりですよ?
資格マニアばりに海外の◾️◾️賞を受賞、、、そういう名誉ばかり欲しがる人って如何かと思いますよ!
例え、それが芸能人で、話題作りの為でも3ヶ月に1度は◾️◾️賞を受賞とか、、、


まあ、ここらへんを胡散臭く思うのは、身近でそういう話を頻繁に聞いていたことと、そして自分がある意味、求道者だからでしょうね!

そして、その人が傍目から見ても、動いた努力した形跡が見られないとか、、、

敏感なんです。


そんなこと不可能だと、わかっているから、実力で達成するのは、、、
これが300年、400年前の話であれば、素直に感心しますが、、、
今は幾ら、多方面に才能があったとしても無理です。


天才は生まれにくくなっていると言った方が良いかな?
天才って環境に依るところが大きいです。
ここで環境と書いているのは育った環境では無くて、時代的なこと、、、




何についても当てはまりますが、物事っていうのは、歴史って言うのは、
黎明期→熟成期→衰退期、、、と表せるわけです。

まあ、これを何周するかは置いておいて、、、


技術の継承の失敗とかはありますが、基本的に時代が後になればなるほど、
技術、情報は蓄積されます。
失われた技術だとしても、作品が残っていればある程度は、テクニック的な部分は解析が可能です。


如何に絶妙なバランスでルールを破るか、、、
真の意味で世間に評価されるってそういう事です。
ルールは破られる度に改定されていきます。

それは1つのテクニックとして登録・認知されたと言う事です。
後年の人が認知されたテクニックを幾ら上手く使いこなしても、真の意味では評価されません。
評価されるには、絶妙なバランスでルールを破るだけ、、、


300年、400年それが続いてきたら、、、
如何に今、そのルールを破るのが難しいか判りますよね?
1つの道を極めて受賞なら兎も角、同じ系統の賞を受賞なら兎も角、
何にでも才能がありますよ! うちの子は凄いんですよ!的な売り方とかは、、、

マルチに才能がありますよ?って言うのは私は如何かなと思います。
多方面に才能があっても、人間、持ち時間は決まっています。
その持ち時間も人によって大きく変わるものではありません。

才能を開花させるには時間が必要です。
才能の花を咲かせても育てるには時間がかかるのです。


こういう例えの方がいいかな?

商品として出荷するには、みかんを出荷するには、花を選別して間引かなければいけない、、、
その木が育てられるみかんの数は決まっており、全て育てると大きくも、甘くもなりません。
大きくも、甘くも無い、、、売り物にならないと言う事です。


一流になりたければ、すべき事を絞り込むべきであり、それでも多くのことを挑戦したいなら、木(体)を大きくしないと、、、

それをやるにしても、ある程度、極めてからやるべきであり、再現性の無い、熟練度の低い状態で他のことをやるのは、育てた実を放棄するのと同じです。


書いていく内に、色々な話が混じってしまいました。

メールマガジンのタイトル、、、

少なくとも私から言えるのは、ありふれた書き方、、、ノウハウで書かれた言葉は響かないってことです。

まあ、最低限の決まりはありますよ!

嘘を付かないとか、一人よがりにならないとか、、、


今回の場合、人に説教をたれるなら、それ相応の実力を見せつけないと人はついて来ませんよってことです。

私がこの程度の事で噛みつくって、やっぱり疲れていて、ストレスが溜まっているんでしょうね?

長くなりましたが、自分が課したルールは守りましたよ!

長いと敬遠される可能性は、多分にありますが、人を説得するには、自分の言葉で噛み砕いて説明しなきゃ、、、駄目ですよ!

 

白い悪魔No.0405、
アイデア・ノート

まあ、いらついています。

望まれて来た子では無いとは云え、

大切に育てようとしたんですが、

部屋の外は暑く、部屋の中は寒い、水の加減がわからず根腐れを起こしてしまいました。

最低です。

そんなもの、土産に買って来るなと言ってやりたい気分です。

買って来てくれた気遣いとは別の話です。


言ってみればセンスが悪いのです。

私本人が花が好きだと公言していたのなら別ですが、

買って来た人間も観葉植物の知識がゼロ、渡された私も知識がゼロ、

買って来た本人も水をやってりゃいい、枯れたら鉢ごと捨てればいいとか、

まかりなりにも生き物を人に贈る、託す人が言っちゃいけないことを言ってました。


言い方が悪いですが、自分の生活に余裕がない人のところに、多少なりとも手が掛かる物を持って来るか?

毎回、書いていますが、

そいつには話が通じません。

こちらが遠慮という意味があった土産物を辞退しているのに、堂々と土産物を持って来る、しかも恩着せがましく、、、


私は生活に余裕がありませんがが、別にお金に困っている訳ではありません。

主に時間的な問題、精神的な問題でいっぱいいっぱいなんです。

人が来ることは基本的に拒みませんが、

今度、そいつが来るときには土産物に条件を付けます。

食べ物以外は持って来るなと、、、


物事って、慎重に且つ大胆に行う必要があります。

一度、世の中に流通させてしまったものは、発売元の都合で変えるべきでは無いです。

それを短期間で変えると言うことは、検証が足りないことの証明であり、無責任であることの証明です。

まあ、私はアプリ開発者ですから、自分の身に置き換えると、

世に出したアプリ、、、意味もなくデザインをコロコロ変えることは最低な訳です。

新しく追加した機能を、次のバージョンでは削除したりとかはしてはいけないわけです。


そもそも、世に出した責任があります。

また、その機能が気の利いたデザインだと思う人が多少なりともいる状態で廃止するなんて以ての外です。

サポート出来る限界までサポートを続け、より洗練されたデザインに移行してもらうそれが本筋だと思います。


レクサスってガンダムみたいなものです。

【2018年保存版】現行レクサス車種一覧 価格・特徴【早わかり】

レクサスISの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

レクサスISの初代と現行品の変わりようって言ったら、、、


トリコロール、、、つまり、赤色と青色と黄色

これと、人間風の頭が付いていたらガンダム、、、

どこの誰が作ろうがガンダム、、、

エゥーゴが作ろうがガンダム、ティターンズが作ろがガンダム、、、

節操がありません。


このような節操のなさが鼻につくんです。

デザイン、ポリシーを時代ごとに使い捨てるそんな感じしかしないんです。

進化も熟成もあったものではありません。

デザインって本来、守るべきものを守り変えていくべきことを変えるって言うのが本来の姿だと私は思うのですが、、、

レクサス、、、デザインに一貫性がありません。

仕事の引き継ぎが出来ていないんです。


人は無駄なことをしない、、、

トヨタみたいな大企業は特に、、、コスト意識が異様に高い企業は特に、、、


まあ、これは私の意見です。

他の人が指摘しているかは知りません。

レクサス、、、少なくともレクサスIS30系はダサいです。

特に隠しメッセージが、、、恐らくその意味は正しいでしょう!

意味もなくトヨタほどの大企業がデザイナーの意味のないワガママを許すはずがありません。


フロントグリルのところ、、、

よく見ると、→  L ← となっています。

矢印は行き先を示します。

狭い意味では、未来を、時代を示します。

到着点の意味もありますね!


これって言葉にすると、

時代の先を行くレクサス(トヨタ)って意味です。

レクサス(トヨタ)に決まり、、、って隠しメッセージ、、、ダサく無いですか?

自画自賛で、自分が一番って言ってる人間って格好悪く無いですか?


前振りが長かったですが本題です。

ウワサの最新装備がついに搭載! 新型レクサスESに量産車として初となるデジタルアウターミラーを採用

様式美という物があります。

機能美と言っても良いかな?

そこにあるのが必然で、あることが当たり前、、、それを意味もなく代替え品に置き換えるって如何かと思いますよ?

それが例え便利であったとしても、、、

本来バックミラーがついているはずの場所に謎のセンサー、、、後付け感が満載、、、

内装のデジタルアウターミラーも、、、


どちらも社外品レベル、、、素人が拾って来た部品を付けたレベル、、、

デザインに統一感がありません。

本来あるべきものがそこに無い、存在しないものが存在するって、、、

内装、外装全て見直しレベルですよ?

ついでに書くと、ポータブルナビが廃れた理由って、グーグルマップとかの外的要因、携帯電話とかの、、、がありますが、

もう一つ、吸盤でボンネットに付けただけのナビは事故の時に、凶器になる、

また、エアバックの邪魔っていうのがありますが、、、


取って付けた感が満載の社外モニター、、、はエアバックに干渉しないの?

事故を起こしたとき、凶器として飛んでこないよね?

トヨタって基本的にカイゼン、、、問題が起おきないように気を使うより、怒ってしまったときの対処、、、

私からしてみたら、今はアクアに乗っているのですが、、、

トヨタのセンスのなさにはある意味感心します。


指摘されないから、改善しないとか、

コストが掛かるから改善しないとか、そういう箇所が何点か見受けられます。

おもてなしの心が不足している、、、使う人のことを考えていない、、、そんな風に見受けられる箇所があります。

設計者が現場を知らない、自分が設計、デザインした車を使っていない、、、

少なくとも私にはそう言うう風にしか見えません。


人が不便に思っていない箇所を変えのって改悪って言うんですよ!

別の、言葉で書きましょうか、エゴって、、、

潜在的な不満点を見つけ出す努力をせず、目のつく箇所のみ手を入れるって、、、

誰も特に、強く要望した訳では無いのに、、、


トヨタは、レクサスをグレードごとにデザインを変えているみたいだから、当然、

デジタルアウターミラー対応の、外装にするんですよね?

楽しみです。

人間は、眉毛の角度、喋り方の口調など、ほんの少しの違和感で感情が分かります。そして印象も、、、

耳が小さくなったり、細長くなったらそれだけで、車のボディラインのデザインが狂います。

如何するんですかねぇ?

世界初って、、、誰もあてに出来ませんよ? お手本に出来ませんよ?

白い悪魔No.0404、
アイデア・ノート

まあ、アイディア・ノートです。

自分の思考を整理するためにも使います。

本来、人に教えるべきでない、自分がたどり着いた心理とかも

多少言葉を濁しながらも書いている訳ですが、


お金を儲けるには、お金の本質を理解した方がいいです。

本来、お金って如何言うところから誕生したかを、、、

それを真の意味で理解していれば、稼ぐ方法は幾らでもあることを、、、


人から物を買う時の引換券、

人から労働力を買うための引換券

人から時間(経験)を買うための引換券

日持ちしない、お魚などを人に売る時にもらう引換券

引換券の形にすれば、腐ることはありません。

自分が出来ないことをやってもらうための引換券

面倒臭いことをやってもらうための引換券

引換券のため、現実には存在しないものと物々交換は不可能


ここら辺のことを頭に入れておくと、何も目新しいものを売る必要が無いことがわかります。

面倒臭い、その人が苦手とすることを題材にすれば、お金になるわけです。

まあ、ここら辺は私がよく引き合いに出す、フォトショップとかのツール系のことですね! 便利グッズ、、、

そもそも、そこら辺のことに特化した技術を持っている人間からすれば、只の便利グッズ、、、まあ、一般知識として知っておいた方が良いとは思いますが、

使えば多少、手間が省けるだけのこと、使いこなせる人間がセンスが良いかというとまた、別の話になります。

所詮は道具、私はそう思っています。


でも、まあ、個人開発者が大手と互角以上に戦うならこの道しかないかな?と思います。

すきま産業、、、だけどそこにアイデアだけでなく、一般人が真似出来ないセンスが介在したら、、、

まあ、常人には解析不能でしょうね!

見せるテクニック、見せないテクニック、簡単そうに見せるテクニックなどをブレンドされて使われたら、、、

最低でも、同系統の技術を持っていないと真意なんて理解できません。